卍ブロ

卍師範こと笹谷敏明の日記です

けっこういいとこまで

f:id:mastermanji-v3:20181213053134j:image

写真はイメージです

笹谷です。

 

来週の“実験授業”に向けていろいろ準備してます

なんせ、指導自体はいつものことですが

研究活動としての実験授業は初めてなので

これでいいのか手探り状態なわけです

 

・指導プログラムの作成(大前提)

・学内の手続

・実施計画の作成

・受け入れ先の確保

・具体的な日程の調整

・研究協力の説明分と同意書の作成

・プレアンケートとポストアンケートの作成

・依頼文書の作成と送付

ここまでが先週で完了して

来週の23日に

・実験授業の実施と撮影

・同意書とアンケートの回収

・アンケートと動画のチェック

・データ保管

年明け以降に

・データ分析

19年度内に

・学会発表

20年度内に

修論執筆

ざっくり書くとこんな感じの流れだと考えてます

 

研究協力の同意書

プレアンケート

ポストアンケート

研究の説明書

実験授業の指導プログラム

これをセットにして

参加人数分をすでにファイリングしてます

実験授業終了後にはアンケートと同意書を回収して

説明書と指導プログラムは参加者にファイルごと持って帰っていただきます

んで昨日、職場隣の100均で回収用の書類ボックスと記入用のボールペンを買ってきました

 

動画の撮影はiPhoneでしようと考えてます

100GB以上も容量が残ってますし

撮った動画もすぐチェックできるし

PCへの落とし方もわかったし

 

てかホント、これ終わったら修論書けるな(*´∀`*)

って、いいつつ

できるときにできることをしてきた結果の今ですからね

いつ何あるかわからないし

他にしたいことしなきゃいけないこともたくさんあるから

長期履修期間いっぱいを使って時間的余裕がある方が心身には優しいですもんね

このペースでやってきます

 

そもそも大学院での研究の目的は

僕自身が経験則でしてきた指導方法の検証とその理論の解明でした

これは今回、実験授業用の指導プログラムを作成する過程で明らかにしたことをもって

それは自分的に達成できたと考えてます

僕はゼロから指導することよりも

“補う”が得意なタイプの指導者だということも自覚できました

まだ、修論どころか実験授業も済ませてませんが

けっこういいところまで満足しちゃってます(笑)

 

んなわけで、今週の勤務も残り1泊2日

今日もほんのり頑張ります(・∀・)ノ

 

【12月13日朝の体重:79.8kg(前日比±0.0kg)/[標準体重78kg]+1.8kg】
【2018年乱取総時間数《101回》5951分/立技:1956分、寝技:3995分】